技術図面のJIS規格に関する研修・紹介
2025年3月29日、Esuhai Technology(ESUTECH)とホーチミン市師範技術大学は、機械製造学科の学生を対象とした専門研修を共同開催しました。
「技術図面のJIS規格に関する紹介」 をテーマにしたこの研修は、世界で広く使用されている技術図面規格 JIS(Japanese Industrial Standards) について、学生に理解を深めてもらうことを目的としています。専門知識の提供に加え、日本の産業界における設計、管理、施工の経験を共有し、日本での機械エンジニアの就職機会についても紹介しました。
1- 講師と主要内容
この研修は、ESUTECHの設計部長 チャン・ディン・リン氏(Trần Đình Lĩnh) によって指導されました。
10年以上にわたり日産などの大手企業で設計・管理に従事した経験を持つリン氏は、以下の重要な知識を学生に伝えました。
✅ 技術図面および機械図面の基本概念
✅ 正確な図面を作成するためのプロセスとステップ
✅ JIS規格に基づく技術図面と他の国際規格との違い
✅ 日本企業での設計・管理の経験と協力方法
講義だけでなく、学生は講師と直接対話し、技術図面に関する疑問や、日本での就職機会について積極的に質問しました。リン氏は、設計プロセスや日本の産業界での実践的な知識について、具体的かつ丁寧に回答しました。
2- まとめ
この研修は、JIS規格に基づく技術図面に関する理解を深めるだけでなく、日本の機械産業における実践的な知識を提供しました。ESUTECHは、今後もベトナムの学生と共に歩み、国際舞台で活躍できるプロフェッショナルな機械エンジニアの育成を支援していきます。
ESUHAI TECHNOLOGY(ESUTECH)
- : 0913 070 527本社Ấp Bắc, P. 13, Q. Tân Bình,